
長野県の小中学校先生方の組合
「長野県教職員組合下伊那支部」様より
セミナー棟建設に向けてのご寄付をいただきました。
ご支援ありがとうございます。
地元の小中学校では、「満蒙開拓」の歴史について
授業で取りあげてくれることが多くなりました。
記念館職員が学校へ講演に出掛けたり、
体験者「語り部」さんのお話を聴いたり…
学校によって、それぞれの形を模索してすすめてくれています。
生徒数の多い学校では、2クラスずつ4回に分けてとか、
2クラスずつ学校から記念館までピストン輸送とか、
記念館を訪れてくれる時もいろいろな工夫してくれています。
セミナー棟ができたら、4クラスずつ2回でいけるかも…
4クラスまでなら、一度に受け入れられるかも…
と、新たな展開に思いを巡らせつつ、
学習プログラムの構築やら、その他もろもろやる事が山積みな事務局です。
皆さまからのご支援ありがとうございます!