· 

セミナー棟竣工シンポジウム開催!

対話から学ぶ歴史と未来  [日本とドイツの引揚者・帰国者の戦後]

◆日 程 2019年1019(土) 13:00~16:30

◆場 所 満蒙開拓平和記念館 セミナー棟

◆参加費 記念館入館料+500円

◆定 員 100名(事前申込制、学生優先席あり) 

◆申込み 記念館へTEL又はFAXで。TEL/FAX:0265-43-5580

セミナー棟竣工にあわせて、記念イベントを企画しました。

記念館での様々な出会いをきっかけに広がった輪から、

今回のシンポジウムを開催できる喜び、

そしてたくさんの方からの支援によって、皆さんとの学びの場として、

セミナー棟をお披露目できる喜び。

開館から6年半の歩み、そしてこれから共有できる場になればと思います。

 

 【シンポジウム開催について】 

昨年6月、ポーランド・ドイツ研修旅行へ行った際、

ドイツの「被追放者女性同盟」の方々と交流会をしました。

ドイツも敗戦に伴いポーランドなど占領地からの引揚げや残留、

戦後しばらく経ってからの後期帰国など、

日本と同じ様な歴史があったことを知りました。

個人としての被害と国としての加害の構図もまた同じです。

しかし、ドイツは国としての加害に向き合い伝え続けています。

そして彼女たちもお互いに体験を語り合い、史実を学び合い、

被害の感情を乗り越え隣国の人々とも和解の努力をしてきました。

この10月、彼女たちが記念館に来てくださることになりました。

一人は84歳というご高齢です。

お互いの体験から学び合い、私たちが進むべき道を考えたいと思います。

 

パネリストのヘルガさん(左)とマリアさん

ドイツでの交流会にて 2018.6.10

【当日スケジュール】

13:00~13:10 開会

13:10~13:40 ドイツにおける引揚げ基礎講話 

          講師:木村護郎クリストフさん(上智大学外国語学部教授)

13:40~15:40 シンポジウム(途中休憩あり)

   パネリスト

   ・Helga Engshuber    (ヘルガさん、チェコからの引揚げ者)

   ・Maria Wethan      (マリアさん、ルーマニアから後期帰国者)

   ・Rosemarie Schuran(ローズマリーさん、ルーマニアから後期帰国者)

   ・南 誠さん       (長崎大学多文化社会学部准教授

                 祖母が中国残留婦人、自身も中国帰国者)

15:50~16:20 ディスカッション

16:20~16:30 まとめ            

【シンポジウム主旨】

第二次世界大戦後、「満州」からの引揚げと同じように、

ドイツにも旧領土・占領地などからの引揚げ、「ドイツ人追放」という

苛酷な体験がありました。

また、中国帰国者と同じように、ドイツにも戦後しばらく経ってから

帰国した後期帰還者がいます。

当事者たちは祖国でどのように受け入れられ、

それぞれの歴史にそれぞれの国はどう向き合ってきたのか。

そして、歴史は今の社会にどう生かされ、還元されているのか。

ドイツと日本。

お互いの体験に耳を傾け、「同じもの」を分かち合い「違うもの」から学び合う。

私たち日本社会がこれから進むべき道を共に学び、考えたいと思います。