写真雑誌『満州開拓戦士ー極寒下の生活報告』
報知新聞社 昭和14/1939.3.29発行 サイズ26cm×18.8cm 全64頁

戦前、多くのメディアが満蒙開拓推進の役割を担いました。
1872(明治5)年に創刊された「郵便報知新聞」を前身とし、明治から大正にかけて東京五大新聞のひとつともされた報知新聞社。
同社発行の写真雑誌『満洲開拓戦士』は、現地開拓団や義勇軍の冬の生活を取材・報告しています。たとえば、全国初の分村大日向村開拓団に暮らす当時90歳になるおばあちゃんのことや、義勇軍・勃利訓練所で訓練生が馬と仲良くふれあう様子などを紹介。
元気な開拓村とその「輝かしい前途」をPRしています。
