12月4日(土)、5日(日)に長野映研さん主催のドキュメンタリー映画上映会
信州ドキュメンタリー映画の現代史「満蒙開拓とシベリア抑留」が開催されました。
上映されたのは、
・大日向村の46年 ー満州移民・その後の人々
第一部 分村移民の軌跡
第二部 語るー過去と現在をつなぐもの
・記憶の中のシベリア
「祖父の日記帳と私のビデオノート」
「海へ 朴さんの手紙」
それぞれの作品の後に、監督のトークショーが行われました。

「大日向村の46年 満洲移民・その後の人々」 山本常夫監督

「祖父の日記帳と私のビデオノート」 「海へ 朴さんの手紙」 久保田桂子監督
