1935(昭和10)年5月1日発行、発行:大日本雄弁講談社
監修:東京高等師範学校教諭 佐藤保太郎 絵:島田啓三
サイズ 33×25.7、10頁
少年向け雑誌『少年倶楽部』第22巻第5号の付録についたイラスト地図
1939(昭和14)年2月20日発行、発行:修文館
編集:石森延男
サイズ 19×16.7、78頁
満州の子どもの風俗や習慣に関する事柄を、小学校低学年向けにまとめた本
1950(昭和25)年2月13日差出 サイズ 27.5×20、3枚
差出人 桂徳子(1918年生まれ・東京都、仁義仏立(じんぎぶつりゅう)開拓団)
仏立開拓団で渡満し残留婦人となった桂徳子さんが、日本の家族にあてて出した手紙
1932(昭和7)年2月11日発行、サイズ 53×32、
作製:陸軍省新聞班内「つはもの」編集部
発行:帝国在郷軍人会本部内つはもの発行所
1931(昭和6)年満州事変記念絵地図。裏面で満蒙地域の地理・歴史、日本にとっての重要性などを説明している
1942(昭和17)年10月30日発行、サイズ 18×12.5、40頁
発行:満洲郵票会
1932(昭和7)年7月から1942(昭和17)年10月の建国10周年にいたる満州国郵便切手一覧冊子(白黒)
1938(昭和13)年5月~1942(昭和17)年4月の間のもの
サイズ 22×15,200~240頁(冊子による)
発行:産業組合中央会家の光部
1925(大正14)年創刊の農村向け雑誌。この間発行の7冊が寄贈。
1938(昭和13)年2月
サイズ 22.3×15.2、35頁
伍和小学校・伍和青年学校(長野県下伊那郡伍和村)制作
伍和小学校児童と青年学校生徒が、地元から出征した兵士のために現地へ書き送った作文集